添えゴマ木・・・本 500円郵送の場合は本につき送料 100円 ※添えゴマ木はゴマの火に投じるもので、ご自宅でおまつりするものではありません。 郵送の方も必ず祈願を書いてご返送下さい。 当山のゴマ行日程 ☆新年初護摩行 元旦から 日までの毎日
護摩木 書き方 平安神宮-護摩木・護摩札をご希望の方は、その旨をお申し下さい。 護摩札の郵送について 遠方の方のために護摩札・お守りの郵送をしております。 ナンバーが必要となりますので、申込用紙に氏名・住所・生年月日・ナンバー・車種をお書きください。護摩木の名前の書き方 護摩木のみの弘法大師護摩供は、 ① 護摩木1本0円ですが、供物(お布施)として100円をお預かりし、1本300円でお願いしております。
護摩木 書き方 平安神宮のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |